カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

メールマガジン

メールアドレスを入力してください。


店長コーナー

P&M 代表 菊竹 進

Tシャツショップ「P&M」
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-2 アンドウビル4F
吉祥寺駅南口(公園口)を右に出て5軒目(マクドナルド→ファミリーマート→古本→居酒屋→1F居酒屋『ぶたぼーる』のビル 4階)
open 12:00-17:00
※コロナのため現在12:00-17:00 不定休
(休みはブログの下の方に告知しております。)
tel 0422-24-9017

300以上のデザインの中から選んでその場でTシャツにプリント!20分でお渡しします。
デザインレーベルは、スモールデザイン(シンプル&パロディ)、ジジ(時事ネタ)、スーベニア吉祥寺(吉祥寺ネタ)の3つ。
お気に入りのデザインを見つけよう。

菊竹進
 1972年 福岡生まれ。
 家具工場を営む父からアート、デザイン、建築を教わる。
 福岡大学法学部在学中(1991年〜)に現代美術とデザインを学び、卒業後印刷会社に勤めながら社会問題をテーマにした美術活動を続けるが製作のためにお金だけが出ていく日々が続く。そんな中、時事問題を風刺したデザインをプリントしたTシャツの製作(2002年〜)とネット販売を始める(04年〜)。
 03年 結婚。朝日新聞勤務後、本格的にTシャツを売り出すため上京(06年・池袋へ)。
 吉祥寺へ移転(09年)、マイクロソフトを退職して独立(10年)。吉祥寺駅前で「吉祥寺Tシャツ」の路上販売を開始。
 11年 渋谷に店舗をオープン。「ホリエモン収監の日のためのTシャツ」がテレビで大きな脚光を浴びる。
 14年 吉祥寺駅前に工房を併設したアトリエショップ「P&M」をオープン。
 現在は「P&M」で3つのTシャツレーベル(スモールデザイン、ジジ、スーベニア吉祥寺)のデザインとプリントを日々妻と2人で行う。

店長日記はこちら

モバイル

Feed

モハメド・アリ Tシャツ [蝶のように舞い 蜂のように刺す]

[デザイン解説]
「Float like a butterfly, sting like a bee 蝶のように舞い、蜂のように刺す」と聞くたびに僕がイメージするのは、こういう蝶と蜂のキメラです。
華麗に舞うために大きな蝶の羽を持ち、鋭く刺すために蜂の針を備える、そんな無敵の存在…。

アリの葬儀に際してオバマ大統領が「私たちのために闘ってくれた」と黒人の地位向上への貢献をたたえたことからも分かるように、アリの人生はボクシングのみならず人種差別とも戦った人生でした。
「蝶のように舞い、蜂のように刺す」という言葉は、リングの中のアリのみならず、彼の人生そのものを表しているようです。

ローマ五輪優勝、金メダルポイ捨て、徴兵拒否〜ライセンス剥奪で3年半のブランク、キンシャサの奇跡、ビッグマウス、華麗なフットワーク、猪木との異種格闘技戦!
とにかく波乱万丈!
観客を楽しませてくれたボクサーでした。
安らかにお眠りください。
お疲れ様でした。

「モハメド・アリ氏死去 74歳」
2016年6月4日、プロボクシングの元世界ヘビー級王者モハメド・アリ氏が、アメリカ・アリゾナ州の病院で死去した。74歳だった。



サイズ詳細